3月からプロバイダーをauひかりに変えました。
ケーブルテレビからの変更なので、転送速度は圧巻です
Download 790Mbps
Upload 509Mbps
ケーブルインターネットと比べて、Uploadではなんと500倍にもなりました。
Downloadでも28倍です
パソコンとインターネットの専門店
またまたフィッシングメールです。
セブン銀行からのメールが「こんにちは!」から始まるのはおかしいですよね
添付のURLをクリックすると、フィッシング用のページが開きます。
http://ib.sevenbank.co.jp.itix.me/IB/*************
Message-ID: <58F3D5E8A117E19B80B6EE62587823EB@ofnbs>
From: 【セブン銀行】 <cbah1025@yahoo.co.jp>
To: <nobumac46@yahoo.co.jp>
Subject: セブン銀行より大切なお知らせです
Date: Wed, 9 Dec 2015 17:52:40 +0800
———–
こんにちは!
(2015年12月9日更新)「セブン銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。
メールの添付ファイルをダウンロードしまして、ご本人のアカウントをご確認してください
普段使っていないメールアドレスにこんなメールが来ました。
9290万円くれるそうです。マレーシア、香港経由でplalaに届きました
以下メールの本文
———-
《《返送必須》》
テスト送金分の入金はご確認して頂けましたか?
確認完了後、【テスト送金確認】と記載し、ご連絡下さい。
▼▼指定されたお客様口座への送金完了▼▼
(尚、9290万円は多額送金となりますので、本送金実行前テスト送金として[300円]をテスト送金させて頂きました)
※入金が完了致しましたのでご確認は必ず残高照会ではなく【通帳記帳】で行い、取引明細をご確認下さい※
《振込人名義は「ギフトエール」となります》
━《入金確認後》━━
入金確認後、必ずサポート窓口
info@457yibe8s2.biz
まで【テスト送金確認】と記載し、ご連絡下さい。
━━━━━━━━━━
※こちらのメールは2人様同時に送信しております※
【あきほ様からのメール確認】
http://jHWL9vzXWK.457yibe8s2.biz/j/mbox.php?mno=85804&mid=6545858041nPBUZN1rQrfc77yGHmTp4Pbzmq0&k=1
▼その他、ご不明な点やご質問がある場合はこちらまでご連絡下さい▼
今後共、ギフトエールを何卒宜しくお願い致します。
■□□――――――
●お問い合わせ
info@457yibe8s2.biz
●ギフトエールサポート窓口
受付時間※24時間(年中無休)
―――――――□□■
※ご質問の際には会員ID・若しくはお名前の記載をお願い致します※
《お客様情報》
・PASS:0337
・会員ID:85804
スマホはServersMan SIM LTEを使っているのだが、250kbpsの契約のはずが下りは800~900kbps、上りは3Mbpsも出ている。これはサービスなの?
使用スマホ zenfone2
ustream でライブ中継
AUで使ったスマホを有効に再利用。MVNOなら格安で使える
MINO
http://mineo.jp/lp/lp_3.html?cid=DBPC0020204DPBGDN60050010140805
AU LTEデータプリペイド
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/data-prepaid/
ついにフィッシングメールが私のところに来ました。私は三菱東京UFJ銀行とは取引が無いのですぐにわかりましたが、引っかかる人もいるでしょうね。
差出人が「三菱東京UFJ銀行 bschoi@chol.com」となっています。ドメインが変です。
みなさん気を付けましょう。
———– 以下メールの内容 —————
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/****************
――Copyright(C)2014 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――
Band | Freq | ||
LTE | 1 | 2100Mhz | |
3 | 1800Mhz | ||
19 | 800Mhz | ||
21 | 1500Mhz | ||
28 | 700Mhz | ||
WCDMA | 1 | 2100Mhz | |
6 | 800Mhz | ||
9 | 1700Mhz | ||
19 | 800Mhz |
windows8 で頻繁に CRITICAL_PROCESS_DIED が発生してしまう。何度か再インストールするも変わらないので、対症策として、回復ドライブを付けてみた
エラーの発生はあるものの、再起動すれば何事もなかったかのように起動してくる